訪問看護ステーション数の増え方

訪問看護ステーションについてのデータ

公開されている統計情報をもとに、訪問看護ステーション数の増減についてのデータをまとめました。

訪問看護ステーション数の都道府県別の増減数一覧表は、この記事の最後に掲載しています。

訪問看護ステーション稼働数の対前年比増加数

訪問看護ステーション稼働数(届出数ー休止数)が対前年比でどのように増加しているかをまとめました。
(減少している年は一度もありません)

以下の画像にある棒グラフが「訪問看護ステーション稼働数の対前年比増加数」です。
また、折れ線グラフは「訪問看護ステーション稼働数の合計」になります。
いずれも日本全国の合計です。

平成29年(2017年)から令和2年(2020年)までの間で増え方がやや落ちたものの、それ以降は増加数自体が伸び続けています。

全国訪問看護事業協会が統計を取り始めた平成22年(2010年)から一度も減ることがないだけでなく、増え方も近年になって急速に伸びていることがわかります。

訪問看護ステーション数の増減数一覧表

訪問看護ステーション数の増減数を都道府県別の一覧表にまとめました。

各年4月1日時点での訪問看護ステーション稼働数(届出数ー休止数)の対前年増減数です。

【出典】全国訪問看護事業協会「訪問看護ステーション数調査結果

都道府県平成23年平成24年平成25年平成26年平成27年平成28年平成29年平成30年令和元年令和2年令和3年令和4年令和5年
北海道14153231292727173918614449
青森24616961254-42
岩手1525-17-16-243211-213
宮城5737117799272213
秋田002-1687-573443
山形334-1446124834
福島2043438-6896919
茨城-314012141413082692531
栃木133101130101212171427
群馬25111814191551814232323
埼玉5112921354434302160776988
千葉65351634330332610626460
東京17335397601205484857799112112
神奈川13224070584337117756636957
新潟-157678127615714
富山1165651918259
石川06651149587297
福井1-117770334018
山梨-2021332101698
長野84-3641145726318
岐阜085111410-13122149-30954
静岡-2316142214341515222824
愛知422131485867395950697984119
三重0510214211145-26266320
滋賀34647186162-101237
京都35920242233231426243535
大阪1164586211173112103116113121182135
兵庫26-440471959591737-271313886
奈良13511911816-11172220
和歌山-12646645712211111
鳥取006145-2100455-1
島根023344-14110614
岡山-287-11681611451322
広島2892019261522613232530
山口-247575614416534
徳島-32202636642-213
香川182356227721199
愛媛2213812212712103915
高知00062365036413
福岡14252940296528604136647998
佐賀212473848106411
長崎3106564111633915-10
熊本046151561615213301817
大分645629271111131816
宮崎1555131211601181325
鹿児島112114111011-11246716
沖縄63871712215-66272455
全国合計18935154068376882966568374377010721,3011,393
タイトルとURLをコピーしました