訪問看護ステーションの従事者数【常勤換算/職種別詳細】

訪問看護ステーションの従事者数【常勤換算】 従事者についてのデータ

公開されている統計情報をもとに、訪問看護ステーションで働いている従事者数を職種別でまとめました。
各年10月1日時点での常勤換算になります。

全職種合計と職種グループ別のデータについては、以下の記事をご覧ください。

訪問看護ステーションの従事者数の一覧表は、この記事の最後に掲載しています。

訪問看護ステーションの従事者数(常勤換算)の推移【職種別詳細】

訪問看護ステーションの従事者数(常勤換算)の推移をグラフ化しました。

全職種で増加傾向にありますが、看護師と理学療法士の伸び率が特に顕著です。

訪問看護ステーションの従事者数【常勤換算/保健師・助産師】
訪問看護ステーションの従事者数【常勤換算/看護師・准看護師】
訪問看護ステーションの従事者数【常勤換算/理学療法士・作業療法士・言語聴覚士】

訪問看護ステーション従事者数(常勤換算)の割合の推移【職種別詳細】

訪問看護ステーション従事者数(常勤換算)の割合の推移をグラフ化しました。

全職種合計を100(%)として計算しています。

看護師は減少傾向にありましたが、ここ数年は再び増加傾向にあります。
理学療法士はその逆で、ずっと増加傾向だったものが最近は減少傾向にあります。
他の職種は微増あるいは横這いが続いています。

訪問看護ステーション従事者数の職種別割合【常勤換算/看護職員】
訪問看護ステーション従事者数の職種別割合【常勤換算/リハビリ職員】

訪問看護ステーションの従事者数(常勤換算)の一覧表

訪問看護ステーションの従事者数(常勤換算)を一覧表にまとめました。

各年10月1日時点での常勤換算となります。

【出典】「政府統計の総合窓口 e-Stat」において「介護サービス施設・事業所調査」の中から絞り込み

平成22年平成23年平成24年平成25年平成26年平成27年平成28年平成29年平成30年令和元年令和2年令和3年令和4年
保健師55854557263470271183791810321101118012661244
助産師30322623273440536510767100100
看護師20874215192433326456296323283036842415025027255360605636886174478
准看護師2265224426262792315935263909438349275080532956705816
理学療法士262531503916458457086630791693641137012574141981548715919
作業療法士1218146517872138252330553468417350735635631368657083
言語聴覚士14118126232343156971285311111294144815131623
その他の職員1482160819332117295233433980481559716655770188459075
看護職員合計23727243402755729905335203710141628468565629661648671397589781638
リハビリ職員合計398447965965704586621025412096143901755419503219592386524625
全職種合計2919330744354553906745134506985770466061798218780696799108607115338
タイトルとURLをコピーしました